はじめてのスキーでも安心!大人から子供まで楽しめる岩原スキー場
施設・サービスについて
- トイレはどこにありますか?
- リゾートセンター1・2の1階、スノーマンズの地下1階にございます。
その他、下記5カ所のトイレもご利用いただけます。
・中央クワッドリフト乗り場
・山頂クワッドリフト降り場
・グランドバーン中腹
・P1駐車場内(24時間利用OK)
・サイドキックス
- ナイター時に利用できるレストランは?
- ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ(TEL:025-787-3940)がゲレンデ内にございます。
また、スキー場に近いマンション内にレストランが数軒ございます。
マンションのレストラン(スキー場から500m圏内)
・スポーツメントレストラン スノーバンク(スポーツメント湯沢Ⅰ)TEL:025-787-6262
・レストラン山和 (ピステ湯沢2F)TEL:025-787-1538
・お食事処 味喜亭(エンゼルリゾート湯沢1F)TEL:025-787-4777
・ごはん亭 Pakupaku(プレジール1F)TEL:025-787-6368
- 授乳コーナーはありますか?
- キッズパラダイス横の休憩室内と、リゾートセンター1の3階の無料休憩室内に女性専用スペースがございますので、そちらをご利用ください。おむつ交換用のベビーベッドもございます。
- 赤ちゃん連れが休憩できる場所はありますか?
- リゾートセンター1の3階に無料休憩室があり、お子さま連れ優先スペースがございますので、そちらをご利用ください。おむつ交換用のベビーベッドもございます。
- 岩原に救護室はありますか?
- 救護室は第2ペアリフト乗り場にございます。救護が必要な場合は、お近くのスタッフへお声掛けいただくかパトロールセンターまでお越しください。
- 頭痛薬や風邪薬がほしいのですが?
- 中腹にございます栄屋薬局系列のホテルSAKAEYA1階売店にて第1類医薬品を除くお薬の販売をおこなっております。
- 子供が熱を出してしまいました。一番近い病院はどこですか?
- 岩原から車で10分以内の距離に湯沢町保険医療センターがございます。
また、パトロールセンターでは休日でも受診できる医療機関をご案内いたします。
お近くのスタッフにお声掛けいただくかパトロールセンターまでお越しください。
- スキー場に忘れ物(落し物)をしてしまったのですが
- スキー場ゲレンデ内及び直営施設内での紛失物に関しては、インフォメーションセンターで管理しています。
中腹にございますインフォメーションセンターへ直接お越しいただくか、お電話にてお問合せください。TEL:025-787-3211
- 持ってきた板が滑りません。ワックスサービスはありますか?
- リゾートセンター内のショップではスプレーワックスを販売しております。
またリゾートセンター1近くのレンタルショップSBステーションでは、ホットワックス¥2,000〜です。
お問合せ先 SBステーション 025-787-4341
- 「たいこもち号」を利用するには、どうしたら良いですか?
- ゲレンデ中腹のホテルSAKAEYAとキッズパラダイス間の送迎を無料で行っております。
それぞれの発着所付近のスタッフにお声掛けいただくか、TEL:025-787-3211までお電話ください。
- おじいちゃん・おばあちゃんは滑らない。温泉はありますか?
- リゾートセンター2内に天然温泉「いわっぱらの湯」がございます。
また、SAKAEYAでも天然温泉をご利用いただけます。
- 一番近いATMはどこですか?
- 湯沢インターチェンジ近くのセブンイレンブン神立店にATMがございます。岩原からは車で5分くらいです。
- クレジットカードは使えますか?
- チケット売場、サロモンステーション、リゾートセンター内ショップ、岩原スノーボードスクールにてご利用いただけます。
- 「団体料金」は何名から適用となりますか?
- 30名様以上で団体料金が適用となります。
リゾートセンター1のロシェプレインでは団体のお客様のお席のご予約は30名様より承っております。(団体サービス)
まずはお気軽にお問合せください。TEL:025-787-3211
自動車・駐車場について
- スタッドレスは履いていますがチェーンも必要ですか?
- 岩原は湯沢インターから約3kmと大変近く、岩原までの道路には雪を溶かすための水が道路から出ていますのでスタッドレスタイヤをご装着でしたらチェーンは必要ありません。
雪国越後湯沢ですので必ずチェーンは携行していただくことをお勧めいたします。
- 週末、駐車場は何時頃に満車になりますか?
- 一番人気のあるP1は9時くらい、次に人気のP3が10時くらいです。
中腹の初心者ゲレンデに近い駐車場から順番に満車になっていきますので、早めのご到着をお勧めいたします。
また駐車場スタッフがおりますので、お声掛けいただけましたら空いている駐車場にご誘導いたします。
岩原の駐車場は9区画、1,600台の駐車が可能です。
- 朝早く駐車場に着いた場合、利用できるトイレはありますか?
- 中腹にございますP1駐車場には24時間ご利用いただけるトイレがございます。また、山麓第1駐車場をご利用
いただいた場合、リゾートセンター1のトイレを朝6時からご利用いただけます。
- チェーン装着規制はいつ頃かかりますか?
- 天候等によって左右されますので、いつからいつまで規制がかかるということは残念ながらわかりかねます。
雪が降った日、凍結している日は規制がかかることがありますので、ご出発の前にお電話でお問合せ
いただくか、日本道路交通情報センター(http://www.jartic.or.jp/)のサイトにてご確認ください。
- 四輪駆動車なのでチェーン無しでも大丈夫ですか?
- 冬の湯沢は常に路面の積雪、凍結などの恐れがございます。四輪駆動車でもスタッドレスタイヤやタイヤチェーンなどの冬装備は必要です。
ゲレンデ・リフトについて
- ナイター営業はやっていますか?
- 岩原では12/17(土)から3/20(月)まで毎日ナイター営業をおこなっております。
ナイター営業時間
土曜日 17:00〜21:00
平日・日曜日・祝日 17:00〜20:00
年末年始期間(12/29〜1/3) 17:00〜21:00
運行リフトは第1ペアリフト、第2ペアリフト、第3ペアリフト。
滑走可能コースはフロントコース、パノラマコース、グランドバーン、メインバーン、ウエストコースとなっております。
- いつ圧雪をかけましたか?どのコースを何時頃?
- 毎日深夜から毎朝にかけて圧雪作業を行っています。天候、雪質によって圧雪をかける時間は異なります。
いつもゲレンデがベストコンディションになるよう心を込めて圧雪しています。
- ポールバーンを利用したいのですが
- 岩原のポールバーンはどなたでも無料でお楽しみいただけます。ワイドバーン上部にございますのでどうぞご利用ください。
- スノースクートは利用できますか?
- 岩原では全コース滑走可能です。コースの制限はございません。
リーシュコード(流れ止め)を必ず装着してご利用ください。
リゾートセンター1・2にてレンタルもご用意しております。
- 子供にスノーストライダーをさせたいのですが?
- 岩原では全コース滑走可能です。コースの制限はございません。
ただし、必ず保護者の方の付き添いのもと、リーシュコード(流れ止め)を必ず装着してご利用ください。
- ペットを雪の上で遊ばせたいのですが
- 他のお客様の安全確保、また衛生面を考慮いたしまして、ゲレンデ内への侵入は禁止させていただいております。
- リフト待ちは何分くらいありますか?
- 平日のリフト待ちは殆どありません。休日に混雑するリフトで15分くらいです。
- リフトの下り線は乗車はできますか?
- 岩原では第1ペアパラレルリフトのみ下り線を無料でご利用いただけます。
キッズパラダイスへは第1ペアパラレルリフトをご利用いただくと便利です。
- 初心者なのでリフト乗車が不安です。板をはかずに手で持って乗車することはできますか?
- 基本的には板をはいてご乗車いただいておりますが、手に持ってのご乗車も可能です。
お気軽にリフト乗り場のスタッフまでお声掛けください。
- 子供を抱っこしたりおんぶしてリフトに乗車することはできますか?
- お子様がリフトから落下する恐れがあり大変危険ですので禁止となっております。
- 吹雪などでリフトが全て止まってしまうことはありますか?
- 強風などの悪天候時は、リフトの減速運転や運休となる場合がございます。
キッズパラダイスについて
- キッズパラダイスはどうやって行くの?
- 山麓第1駐車場をご利用の場合、第1ペアパラレルリフトにご乗車いただくとキッズパラダイスのすぐ近くまで行くことができます。
中腹の駐車場をご利用の場合は、ゲレンデに入ってすぐ右手のSAKAEYA前より無料雪上モービル「たいこもち号」で送迎いたします。
- キッズパラダイスにはどんな遊具がありますか?
- 各種ソリ、雪遊びグッズ(スコップ、バケツなど)、プラスチックハウス、チュービングなど
十分な数をご用意しておりますが、週末などの混雑時は順番にご利用いただく場合もございます。
レンタルについて
- レンタルが借りられなくなることはありますか?
- たくさんご用意しておりますので、無くなることは殆どありませんが、サイズによっては数が少ないものもございます。
事前予約は承っておりませんので、週末でしたらお早めのご到着をお勧めいたします
- 大きいサイズのウェアはレンタルできますか?
- XXOまでございます。身長190cm、ウエストのサイズは93cmくらいまでです。
- 小さいこども連れ、駐車場はどこがおすすめですか?
- キッズパラダイスをご利用でしたら、山麓第1駐車場にお停めいただくのがお勧めです。
駐車場目の前のリゾートセンター1にはリフト券売り場・更衣室・ロッカー・レンタル・レストラン・無料休憩室がございますので便利です。第1ペアパラレルリフトにご乗車いただきますとキッズパラダイスのすぐ近くまで行くことができます。
もちろん下り線もご利用いただけます。
- 小物のレンタルはありますか?
- リゾートセンター1・リゾートセンター2のショップにて販売しております。
グローブ・ゴーグル・ニット帽がそれぞれ2,980円~です。サロモンアウトレットもございますので掘り出し物をゲットできるかも!
- 食事中にレンタルの板が無くなってしまいました
- 他のお客様が取り違えられた可能性があります。中腹エリアならチケット売り場の「インフォメーション」、リゾートセンター1の付近でしたら館内のレンタルカウンターにお越し下さい。
放送で場内のお客様にお声かけをいたしますので、板を置いていた場所、時間、レンタルショップの名前、板の特徴などおわかりでしたらお聞かせ下さい。
レッスンについて
- スクールでレッスンを受けたいのですが、いっぱいで受けられないことはありますか?
- 予約制のレッスンを除いてレッスンを受けられないことはございません。